シタマチフロント「パルコヤ」
11月4日オープンしたパルコヤ。内覧会は都合がつかず、そしてグランドオープンは混雑かと思い、昨日、行って参りました。
同店は、上野松坂屋の別館をリモデルしてオープンしたもの。パルコよりはターゲットの年齢が上ですが、松坂屋よりはぐっと若く、そしてSC業態であり、ハイブリット百貨店の一つと言えるでしょう。
テナントミックスはファッションより雑貨や飲食が面白く、特に4Fはナチュラル系を中心にミックスしていて面白いです。5Fにはアーバンリサーチのデジタルストアも。
<中>中>
また同店は、大丸松坂屋グループが推し進める「アーバンドミナント戦略」のもと、オープン。神戸の旧居留地、京都、心斎橋のように、館単体の「タテ」でなく、エリアを面として盛り上げる工夫がされてます。館内には、案内所を設置、随所にエリアの魅力をビジュアライズしています。神戸や京都、心斎橋のように、店外自社物件周辺を使用した工夫されるのか期待が広がります。
「下町フロント」と名付け、東京東エリアを盛り上げようとする同店が、今後どのような仕掛けをするかが見どころです。
<中>{SU1HXzMwMjkM6g.JPG 幅:100% リンク:ON}中>
<中>{SU1HXzMwMzMH5g.JPG 幅:100% リンク:ON}中>
<中>{SU1HXzMwNDRfMZnr.JPG 幅:100% リンク:ON}中>
<中>{SU1HXzMwNDkO7g.JPG 幅:100% リンク:ON}中>
★SNSでも情報を発信しています!
<リンク:https://www.facebook.com/yamanakaconsulting>https://www.facebook.com/yamanakaconsultingリンク>
<リンク:https://twitter.com/takeru_yamanaka>https://twitter.com/takeru_yamanakaリンク>